このブログはアフィリエイト広告を利用しています

リラックマコラボ電車2024はいつから?コラボグッズはどこで買える?

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています
お出かけ・イベント
スポンサーリンク

リラックマコラボ電車2024はいつからいつまで?コラボグッズはどこで買える?

リラックマと富士急行がコラボして、富士山エリアで楽しいイベントが開催されていますよ!

2023年に20周年を迎えたリラックマと富士急グループが、富士山麓で広域コラボレーションを実施しています。

ファミリー、カップル、友達同士でリラックマに会いに行ってみませんか?

この記事では、

❓リラックマコラボ電車2024はいつからいつまで?
❓リラックマと富士急行のコラボグッズはどこで買える?値段は?
❓リラックマと富士急行のコラボ、内容は?
❓リラックマって何?

をご紹介!

リラックマコラボ電車2024はいつからいつまで?

リラックマと富士急行のコラボ。

開催期間は

2023.12.15金)2024.6.30日)

までです。

また、岳南電車もコラボに仲間入りしており、コラボ1日フリー乗車券を購入するとオリジナルステッカーがもらえます。

リラックマコラボ電車2024切符はいつからどこで買えるの?

乗車券の発売は2024年4月20日からで、販売場所は岳南電車吉原駅の有人窓口です。

全線1日フリー乗車券のお値段は

価格は750円です。

せっかくなので、1日フリー乗車券を利用し、いろいろな駅に降りてみるのも楽しいですね。

また、全線1日フリー乗車券1枚購入につき、リラックマコラボオリジナルデザインステッカーが、1枚もらえますよ!

吉原駅売店などでは、リラックマコラボグッズも販売されています。

グッズについては、また記事の後半で紹介しますが、ぬいぐるみキーホルダーなど、楽しいアイテムが揃っていますよ。

【PR】

 

富士急ハイランドエリア無料巡回バスがリラックマラッピングで登場!

今回、リラックマとコラボするにあたり、「富士急ハイランドエリア無料巡回バス」がリラックマラッピングで運行しています!

リラックマラッピングとは、バスや電車の車体一杯に、リラックマたちが描かれることを言いますよ!

走っているのを見るだけで、ワクワクしてきますね。

富士急ハイランドエリア無料巡回バスは、

🚌PICA Fujiyama

🚌ふじやま温泉

🚌ハイランドリゾート ホテル&スパ

などのコラボ施設と、

🚉富士急行線富士山駅

🚉富士急ハイランド駅

🚉河口湖駅を巡回します。

巡回バスは無料ですし、乗車するとオリジナル記念乗車証ポストカードがもらえますよ!

更に主要のバス停がリラックマ仕様に変身しています。

みんなで、リラックマたちを探してみてくださいね!

【PR】 ふじまや温泉入館券ウェブチケットを楽天トラベルでみる。

 

そのほかにも、コラボ温泉やコラボ、グランピングなどなど、リラックマに癒される企画がたくさん用意されています。

リラックマファンの方はぜひ足を運んでみてくださいね!

 

リラックマ×富士急行コラボ開催
2023年に20周年をむかえたリラックマと富士急グループが富士山麓で広域コラボレーション!

 

リラックマはどんなキャラクター?

リラックマ」は、サンエックスが生み出したキャラクターで、クマの姿をしたぬいぐるみです。

のんびりとした性格で、いつもくつろいでいます。

ダラダラしているとも言えますね。

リラックマは、日常のさまざまなシチュエーションで登場し、人々に癒しと笑顔を提供していますよ。

リラックマとコリラックマは兄弟?キャラクター紹介

リラックマは茶色いクマのぬいぐるみで、胸にボタンがついているのが目印です。

いつもくつろいでいて、手にはお茶やお酒を持っていることがあります。

身長は165cmもあります!

背中にはファスナーもありますが、中身はおじさまなのでしょうか…?

リラックマは、友達のコリラックマやキイロイトリと一緒に過ごすことが多く、彼らとの日常の出来事が描かれています。

リラックマコリラックマ兄弟ではなく、いつの間にコリラックマがいた。
という感じのようです。
また、キイロイトリは、リラックマたちが居候しているお家のOL、カオルさんが飼っている鳥さんです。

キイロイトリは、突然やってきたリラックマたちがきてから、勝手にカゴから出てきて、リラックマたちが散らかしたゴミを掃除したりしています。

なお、白いクマである「コリラックマ」の名付け親は、キイロイトリです。

【PR】

リラックマと富士急グループの広域コラボについて

2023年に20周年を迎えたリラックマと富士急グループが、富士山エリアで広域コラボレーションを実施しています。

コラボの内容は、

コラボ電車の運行(岳南電車)

吉原駅・岳南富士岡駅のホーム上の駅名板の特別仕様

・コラボグランピング(PICA Fujiyama)

・コラボ温泉(ふじやま温泉)

・コラボスィーツプラン(富士急行線・富士山ビュー特急)

・コラボフード(ハイランドリゾート ホテル&スパ)

・ワークショップ(フジヤマミュージアム)

コラボ巡回バス(富士急ハイランドエリア無料巡回バス)

スタンプラリー

・コラボスキー場(スノーパーク イエティ・3月31日で終了)

色々ありますね!

グランピングでは、リラックマとのコラボBBQプランもありますよ。

どれも、リラックマと富士急グループのコラボレーションが楽しめる内容になっていますね!

リラックマと富士急グループコラボグッズはどこで買える?値段は?

リラックマと富士急グループコラボグッズは、以下の場所で販売されています。

販売予定場所商品価格備考
Gateway Fujiyama 富士山駅全商品
PICA Fujiyama全商品
ふじやま温泉全商品
ハイランドリゾート ホテル&スパ スーベニアショップ全商品
富士山ビュー特急車内おでかけぬいぐるみキーホルダーのみ各2,090円特急車内限定販売
岳南電車吉原駅おでかけぬいぐるみキーホルダー
アクリルキーホルダー
各2,090円
660円
4月20日以降販売開始予定
商品名価格
ガラスマグネット550円
ジェットストリーム3本セット1,200円
リラックマTシャツ2,500円
リラックマプリントラムネ600円
こんぺいとう(あじさい)600円
こんぺいとう(コスモス)600円
こんぺいとう(さくら)600円

全商品を販売しているところでは、上の商品も含まれています。

リラックマと富士急グループスタンプラリー

可愛いリラックマのスタンプラリーも実施していますよ!

スタンプを押せるのは4カ所!

富士山駅(Gateway Fujiyama 富士山駅店)

ハイランドリゾート ホテル&スパ

ふじやま温泉

フジヤマミュージアム

です。

4か所にあるスタンプを集めてオリジナルバッジをGETしましょう!

オリジナルバッジは「Gateway Fujiyama 富士山駅店」でもらえるます。

最後にGateway Fujiyama 富士山駅店に向かうように移動するのがいいですね。

Gateway Fujiyama 富士山駅店の営業時間は

10時~20時

です。

また、期間中の、6月12日(火)はお休みで、プレゼントの引き換えができないので、ご注意ください!

リラックマコラボ電車2024はいつからいつまで?コラボグッズはどこで買える?まとめ

リラックマと富士急グループの広域コラボは、2023年12月15日から2024年6月30日まで開催されています。

岳南電車吉原駅有人窓口など6カ所でコラボグッズが購入できます。

750円でコラボ1日フリー乗車券と、オリジナルグッズを手に入れることができます。

富士急グループとの特別なコラボは、リラックマファンにとって imperdible(見逃せない)イベントです!

お出かけのしやすいこの時期。

お友達やご家族、もちろんカップルでもゆるゆるなリラックマに会って、イベントをお楽しみくださいね!



トレンドニュースランキング

スポンサーリンク
お出かけ・イベント
nekoboshiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました